猫先生の長めのつぶやき

This is what I am. This is what you are.

力が欲しい、と思うことについて

「力が欲しい」 と思う。 「でも、そんなに努力できてない」 とも思う。 ゲームの世界は、いくつもの小さい敵と戦うからこそ、力がつく。 これを おもしろいなあと思えたら、 めんどくさいなあと思いながらも、戦えたら 力は自然とつく。 ボスまでたどり着き…

【読んだ】はじめての後輩指導

読んだもの おすすめ度:★★★ 読みやすさ:★★★★ サクッと辞書的に読むのがいいかと。はじめての後輩指導田中 淳子 経団連出版 2006-09-20売り上げランキング : 106980Amazonで詳しく見る by G-Tools 学んだことメモ 大人と子どもの教育の違い ① 自己概念が違…

ないものねだりの私に、先輩が放った言葉

ないものねだり 私の悪癖だ。小さい頃から自分が持っていないものに憧れた。頭脳・身体能力・音楽的センス。想像の中では、私はなんでもできる子。でも、現実は違った。時折この悪癖が顔を出す。自分で選択した道なのに、不満ばかりが募り疲れが溜まっていく…

理論と実践両方を取れる人こそ、プロだと思った話。

「やっぱり実践で日々子供達を見ないと」という言葉をちらほら聞きます。 でも現在教職の勉強をしていて、感じることは 「理論ってめっちゃ役立つんじゃね、、!?」 ということ。 今日教育心理学の教科書を読んでいて、コールバーグの道徳性発達理論を知り…

「君は今どうしたいの??」

意識高い系(笑)と揶揄されるようになって久しい。 考える事は立派だけれど、行動力がない。 いや、考えているからこそ、行動しない。 これってかなり致命傷。 特に目の前の問題を頭の中で解決しちゃっているから、 本当に解決している気になって、 その場…

苦しまないで。行動すれば大丈夫だから。

苦しい?不安に押しつぶされそう? そうか。きっと君は真面目で、完璧主義なんだろう。 とってもいいところ。 でも、君の周りにはいろんな人がいることを忘れちゃいけないよ。 もし君の不安のせいで失敗したとしても、 君の失敗を責める人 「お疲れ」と労っ…

インターネットを使った試験について

インターネットを使った試験、賛成?反対? 「丸暗記という考え方より、情報を咀嚼して通訳するような能力が必要です。私たちは生徒達に、ただ繰り返すだけの学習法ではなく知識を使ってほしいと考えています。 tabi-labo.com venturebeat.com インターネッ…

【やってみた】生徒へワークショップを開催してみた

社会人経験は毛が生える程度があるとはいえど、教師の経験はありません。そのため今大学で学んでいます。生徒たちから「受験を考えているけれど、何していいかわからない」「どの学部がいいの?」「塾行ってるけど、とりあえず不安」みたいな言葉をよく聞い…

「ゲスの極み乙女」から感じる現代ぽさ

「ゲスの極み乙女」 この、よくわからないバンド名。 「世の中ゴト化」になるには、ちょっと変わった名前のバンド。 曲を出せば、オリコンチャート上位は当たり前で、大企業CMの曲に選定されたりと、 本当にキテるバンド。多分、曲は知らなくても メロディー…

負ける奴の共通点

youtu.be 自戒を込めて。 情報不足 慢心 思いこみ 47年間生きてきて、こう思ったと。 教師になる上で不安に思ったのは「ビジネスをせずに、生き抜くために大事なことを教えられるのか」ということ。林先生は周囲を観察して、負ける奴の共通点を導き出したわ…

社会に出る学生は必ず知るべき、ホリエモンのスピーチ

書き起こしではなく、動画で見て欲しい。 釘付けになる。 youtu.be これからは、権威が当たり前ではなく、あてにならない時代になってくると思います。今までは、レールの上を走って、権威、例えばマスメディアや上司が言うこと、それに従っていればよかった…

【やってみた】規則正しくない生活、つらい。

規則正しくない生活をしてみた ※ "やってみた" シリーズとは↓↓ rpvke.hatenablog.com 社会人しているのですが、教職の勉強のため今は2つの職場でパートタイムをしています。それらの勤務時間が"朝から"と"昼から"で異なるんです。今までは規則正しく朝7時に…

【やってみた】年度末で仕事に疲れてるならインド映画を見るべし

インド映画を見てみた ※ "やってみた" シリーズとは↓↓ rpvke.hatenablog.com 映画好きな人ならご存知。インドアカデミー賞16部門受賞している、超絶人気作品でございます。以下にも書いてますが、教員・教員志望者は見た方がいいです。 ちなみに再生時間は2 …

元不登校の私が言われたかった言葉たち

こんなこと言われたかった!! 以前、親御さん向けにこんな記事を書きました。 rpvke.hatenablog.comそちらに関連して「完全タラレバ」の世界ですが、言われたかった言葉をあげてみます。人によっては、効くと思うんだよ。 今まで傷ついていたんじゃないの?…

指導してくれる上司がいること。幸せな日々。

転職する前は、新卒で入社した会社だったのもあり、上司がしこたまいい人だったと言うこともあり、いろんな面で指導された。褒めるが0.5割残りは変えた方がいいところの指摘だ。当たり前だけれど。こんなのフォーマットない方がおかしいだろうレベルのものま…

不登校当事者が語る、今だから言える5つのこと

思春期。時がたつほど徐々に分かってくる、青春の時期。ある子は勉強に勤しみ、ある子は初めて出来た恋人と楽しみ、またある子は部活に全力。「そんなキラキラしていない」と当時は思いつつも振り返ればやっぱりキラキラしている、そんな時期。私は思春期を…

【読んだ】人を動かす質問力

読んだもの 生徒と接する時に、「もっとこうしたら、楽しくなるのに」「もっとこうしないと、高校卒業すら危ういのに」など思うことがあります。 その際に自分の意見を言うことは大切ですが、伝え方を工夫したいな、理想は生徒自ら自分の意思で動く選択 をし…

落ちこぼれなんていない。

「奇跡の教室」という映画を見てきました。 "きっかけ"さえあれば、何にでもなれる。 kisekinokyoshitsu.jp 「あなたたちを信じているのは私だけ?みんななら、このテーマを語れるはず。」ー映画内のセリフ 落ちこぼれなんていない。落ちこぼれなのは、周り…

【やってみた】休日につくりおきを作ってみた

やってみたこと つくりおきを作ってみた ※ "やってみた" シリーズとは↓↓ rpvke.hatenablog.com ”さえりさん”という有名なライターさんがいます。 その方のツイートがこちら↓ 学生時代、気が沈んでいると友人に話したら「最近生産してる?」と聞かれ「なんで…

【読んだ】教師におくる「指導」のいろいろ

読んだもの すでに教師をしている方が教えてくださった本。 ただ授業をしているのではなく、子どもたちの将来へのきっかけを作る志の高い先生でした。そんな先生と働きたい、、、。教師におくる「指導」のいろいろ家本 芳郎 高文研 1986-10売り上げランキン…

キンコン西野のブログに禿同

キンコン西野のブログに禿同しかない。 「お金じゃない」と言うと聞こえはいいですが、テメエはそれで良くても、その裏でスタッフやスタッフが養っている家族の首を絞めているわけですから、そんな残酷な台詞は口が割けても言えませんが、作り手の99%の人達…

一部の子どもをかわいそうとする風潮について思うこと

このCMを見てどう思いましたか? http://www.nippon-foundation.or.jp/what/projects/child_support/www.youtube.com これは日本財団の「日本財団子どもサポートプロジェクト」のCMです。 2016年11月ごろから放映されています。そもそもCMの目的は以下のよう…

立ち止まることってとっても大事。悪ではない。

立ち止まることは悪なのか? 20代です。所属するコミュニティの影響なのか「進めイケイケドンドン!成長!仕事!万歳!!!」みたいな人が結構いる。私もそのひとりだったし「成長しなければ」「人より秀でていないと」と思ってました。まあ仕事だし会社によ…

人との関係づくりについての反省

知らないうちに、人との関係づくりに手を抜いていたと感じた。(クリスマスの日にこんな事を書くのもあれだけれど) 気づいたきっかけは、いつか 薄々気づいてはいたけれど、決定的に気づいたのは子どもたちと接している時だった。私は大人だが、子どを子ど…

【やってみた】お正月に使えそう!AmazonでDVDレンタルしてみた。

やってみたこと Amazonビデオでレンタル ※ "やってみた" シリーズとは↓↓ rpvke.hatenablog.com最近元気がなくて、人に会いたいわけじゃないけど、でも元気になりたくて、だったので、映画を見ようとしたんです。AmazonPrime会員なので。今回見たのは、Prime…

「数学は役に立たない」と思うのは当たり前じゃないのかなぁ。

数学って何の役にたつの?? ずーーーーーーーーーーいぶん前に、鹿児島県知事が「三角関数って役に立たなくね?」って言って炎上しました。 matome.naver.jp確かに仕事によっては、三角関数は役に立たないと思わざるを得ない、、、。地歴公民や英語は日常生…

【忘備録】次期学習指導要領〜を読んで)

次期学習指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめ、数学部分だけ読んだ 教員志望なので読みました。 http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2016/09/09/1377021_1_4.pdf この数学的に問題解決する過程は、別添4‐…

感動した。デザインの解剖展で、最先端のキャリア教育を見ました。

デザインの解剖展に行ってきました こちらの「デザインの解剖展」に行ってきました。 www.2121designsight.jp デザインの解剖展とは 私たちの日々の生活にあたり前の存在として溶け込んでいる数々の製品には、素材や味覚、パッケージなど、製品が手に届くま…

マイナス思考に悩む人に読んでほしい!マイナス思考と上手に付き合う本。

マイナス思考、つらいですか?? 何が原因かは分からないけれど、マイナス思考に陥ることがある。言葉にすれば本当に些細なことだけど、なぜか気持ちを切り替えられない。そしてマイナス思考になるとそこからぬけだしたくて、ググる。でもネット等の媒体でマ…

書いて、目で確かめる。自分の気持ちが分かるようになるよ。

自分の気持ちが分からない・突然泣いてしまう子へ 田舎育ちの私が東京に出てきてから5年以上経ちますが、本当に世の中には色んな人がいます。 何故か自信満々な人 どんなに酷い言葉をかけられてもポジティブ変換しちゃう人 常にネガティブな人 自分の気持ち…